
【身長サプリ徹底比較!】トータルアップの口コミ・レビュー
今回は、「トータルアップ」を試してみました。
トータルアップは、サッカーや野球などスポーツに励む子どもたちがプロテイン代わりに飲めるようにとプロテイン以上の栄養素と、その吸収率にもこだわって作られたサプリです。
17種類ものアミノ酸を、ほぼ添加物ナシで配合した本気仕様。発育を応援したいママはもちろん、自然派ママにもお勧めしたいです。
商品タイプ | 錠剤 |
---|---|
価格 | 9,770円 |
送料 | 864円 |
定期購入 | なし |
一日当たりのコスト | 約300円 |
味 | 海藻っぽい味 |
トータル評価 | ![]() |
我が家の「トータルアップ」体験は、こんな感じ・・・
内容 | ![]() |
---|---|
安全性 | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
価格 | ![]() |
フォロー体制 | ![]() |
我が子の反応 | ![]() |
これから、ひとつひとつ検証していきますね!
【身長サプリ】トータルアップにはどんな特長があるの?
成分がガチ! プロテインよりもトータルアップという選択肢。
トータルアップは、サッカーや野球などスポーツに励むこどもたちが、プロテイン代わりに飲めるようにと、プロテイン以上の成分と、その吸収率にもこだわって作られた、本気仕様のサプリです。
トータルアップには・・成長ホルモンの素となアルギニン、オルニチン、グルタミンをはじめ、17種類ものアミノ酸がどっさり配合されています。
せっかくの栄養素も体内を素通りしてしまっては意味がありませんが、トータルアップでは、アミノ酸が予めフリーフォーム(単体)に分解された状態で入っているため、腸で吸収しやすい分子構造になっています。また、アミノ酸と一緒に摂ることで吸収を助けるとされる、ビタミンA、B群、Cも配合されています
また、丈夫で健康な骨を作るのに欠かせないカルシウムやマグネシウムも含まれています。こちらももちろん、吸収率にこだわっていてカルシウム2:マグネシウム1の黄金比率で配合し、吸収率を高めています。
また、スーパーフードの王様といわれるスピルリナが入っていることにも注目です。スピルリナは藍藻類の一種で、ゆうに50種類以上もの栄養素を含むのだとか。
特に、たんぱく質は大豆のおよそ2倍!スピルリナだけのサプリも多く出ているので、話題のスピルリナが入っているだけでも買いだなと思ってしまいました。
無駄な添加物は一切ナシ! さらに厳しいGMC認証もクリア。
安全性に関しても、トータルアップはかなり頑張ってくれています!
トータルアップには放射能や重金属の残留検査をクリアした安全な原材料のみを使用。余分な添加物も不使用です。
タブレットの緑色は、着色料や漂白剤を使った色ではなく、素材そのものの色ですし、甘味料を用いる際も自然由来の麦芽糖を使うなど、随所に身体への配慮が見られます。砂糖、着色料、人工甘味料、香料、防カビ剤、膨張剤、酸味料などが無添加です。
ただし、ここからはもう個々のモノサシ次第になってくるのですが・・・光沢剤としてシェラック、安定剤としてEU諸国では食品の添加が禁止されているセルロースは使われているようです。
サプリという加工品である以上、100%完全無添加は無理だろうと私は思うので、できる限り添加物を排除しているトータルアップは、十分に良心的にできているのではないでしょうか。
この2つの添加物を避けるメリットよりも、トータルアップを飲むメリットの方が上回ると感じたので、我が家では飲んでみましたが、このあたりは皆さんのモノサシでご判断ください。
また、トータルアップは、厳格な基準で知られる、GMP(Good Manufacturing Practice)認証も受けています。GMPとは、医薬品や医薬部外品の品質管理・製造管理の基準を意味します。
つまり、クオリティの高い製品を安定して供給し続けることが可能かどうかのチェックで、それを見事クリアした環境だけが受けられるものです。
ちなみに…国内にサプリを製造している工場・施設は4〜5000ヶ所あるそうですが、GMP認証を受けた施設は約110ヶ所のみ!トータルアップは、このGMP認証を受けた日本国内の工場で生産されています。
スポーツキッズの身体づくりを支えるためのハイレベルな栄養素が配合されていること、添加物を極力のぞいた姿勢やGMP認証を受けた環境での製造など徹底した安全性の追求が、トータルアップの最大の特長だと思います。
以上の理由から、サプリの内容は 、サプリの安全性は
です。
【身長サプリ】トータルアップは、どんな子にオススメ?
トータルアップに含まれるアレルギー成分
トータルアップには卵由来、大豆由来の成分が含まれています。卵・大豆アレルギー持ちのお子さんは要注意です。
トータルアップの対象年齢
成長期の子どもの身体づくりをサポートするサプリなので、一応は、10才前後の小学校高学年〜・・・とされています。
ただし、薬ではなく、あくまで栄養補助食品なので副作用のあるものではありませんし、低学年から中学・高校生、もちろん親世代が摂っても問題ありません。
成分表示をみると、トータルアップにはカルシウムやマグネシウムも含まれているものの、1日の必要摂取量には足りず、むしろ、アミノ酸やビタミン群の充実っぷりに目がいきます。ビタミン類は1日の必要摂取量を満たしています。
このような配分から・・・どちらかといえば、身長を伸ばすのにいいというよりは、筋肉なども含めた身体全体をタフにすることに重きを置いて作られている印象です。
スポーツ少年には持ってこいのサプリですが、身長=カルシウムを重視してサプリを摂りたいお子さんは、他のサプリの方がいいかもしれませんね。
【身長サプリ】トータルアップは飲みやすい?味や飲み方は…
トータルアップは磯っぽい風味が最大のネック?!タブレットのサイズや量は問題なさそうですが・・・
トータルアップの味
スピルリナの風味が強く出ているのでしょうか?海藻っぽい味です。「生臭い」という感想も見受けられました。
人工的に付けられた変な甘みがないのは好もしいのですが、苦味もあり、大人でも決して飲みやすくはありません。
トータルアップの1日の摂取量と飲み方
1日8粒を、水かぬるま湯で飲みます。1粒の大きさは直径約6mm。特に苦もなく、飲みこめるサイズかと思います。
また、量は1回でとっても数回に分けてとってもOKです。朝食・夕食の食後に4粒ずつとるのが忘れにくく、飲みこむ負担も少なくて済むかもしれませんね。
水でなく、牛乳や甘酒、スポーツドリンク等で飲んでもいいかどうかは公式サイトにもパッケージにも記載されていなかったのでやめておいた方が無難かと思います。そもそも海藻の風味なので、牛乳は合わなさそうですが…。
タブレット全般に言えることですが、持ち運びの点ではタブレットは◎トータルアップも、水さえあればどこででも摂れます。その点でも、プロティンより飲みやすいのでスポーツ少年たちに支持される理由でしょうか。
以上の理由から、飲みやすさについては です。
【身長サプリ】実際にトータルアップを試してみました
私たち親子もトータルアップを試してみました!
公式サイトから注文して、3日後のヤマトさんが届けてくれました。
わりとしっかりと梱包されています。箱を開けてみると、トータルアップと一緒にパンフレットなどが入っていました。
トータルアップを取り出してみました。1袋240粒ということなので、もっとかさばるかと思っていました。これで1ヶ月分の量ですね。
パンフレットには、アミノ酸の基礎知識などが丁寧に分かりやすく書かれていて、ハデな色使いや大きな文字が並ぶわけでもなく、宣伝色は少なめ。自信と真摯な姿勢を感じます。
パッケージの裏面です。念のため、原材料やカロリーをチェックしておきましょう。怒涛の勢いでならぶ「L-」の文字。これがアミノ酸ですね。1日に必要な8粒全て摂っても5.92kcalと低カロリーなのも嬉しいところ。
トータルアップのタブレットです。この時点で、磯のような匂いが鼻に…。気になってしまう子とへっちゃらな子、分かれそうです。
タブレットのサイズはこんな感じです。フリスクに近いサイズですね。
トータルアップを飲んでみた翔太の感想
これで背が伸びるならいいけど・・・動物の餌を食べてる気に…
味はどんなでも8粒連続はちょっと。分けて飲んでいい?
翔太は、食べ物の好き嫌いはほとんどなく、海藻類も、とろろ昆布やモズク酢、めかぶなどちょっとクセのあるものも喜んで食すのですが・・・トータルアップは、かなり渋い表情で飲んでいました。
以上の理由から、我が子の反応は です。
【身長サプリ】トータルアップを体験した方の口コミ・評判
私たち親子の実体験だけでなく、他のお母さま方の感想も気になるとこころ・・・
ここでは、トータルアップを体験したお母さまの口コミ・評判をご紹介していきます!感想は、「良かった」「イマイチだった」両方の意見を取り上げておきます。
良かった派
息子が中学2年生になります。小学校高学年の頃からなかなか背が伸びず、周りの子たちにどんどん抜かれてしまい、本人も気にしているようでした。
そこで先々月から、ネットで評判のいいトータルアップを飲みだしたところ、本人が「少しずつ身長が伸びてる!」と毎日うれしそうに測るようになりました。
私的には、数字に出てくることももちろんですが、息子が明るくなってくれたことが嬉しいので、このまま飲み続けてほしいと思っています。
人工甘味料で味付けされた身長サプリばかりですが、人工甘味料が使われていないトータルアップは、それだけで候補になります。
インターネットでは味についての否定的な意見が見られましたが、中1の子供も私もそれほど気にならずに飲めています。
まだ飲み始めたばかりですが、今後どんな効果があるのか、とても楽しみです。
小学6年の息子がいます。5年の終わり頃からトータルアップを飲み始め、7ヶ月で5cm以上身長が伸びました!
典型的なモヤシっ子だった以前とは違って、身長だけじゃなくて身体つき全体がたくましくなったような気がします。
イマイチだった派
1日8粒は、錠剤に慣れている大人ならともかく、子どもにはちょっと飲みづらい量だと思います。
スピルリナの匂いか分かりませんが、魚の餌のような匂いも…。
うちの子は9歳なので、まだ飲ませるのは早いのかもしれませんが、値段も他のサプリより高めなので、継続するのはうちは難しいです。
タブレットを水で流しこむタイプのサプリで、飲み方に関しては問題ありませんが匂いがきつく、「これを毎日毎日飲むのはしんどい…」と息子も言っていました。
自分から進んで飲むことは全くありません。小学生からOKといわれていますが、中学生ぐらいのお子さんでギリギリいけるかなという味に思います。
【身長サプリ】トータルアップの値段はどのぐらい?
サプリは安すぎても質が不安になりますが、高いものじゃ続けられない…というのが私の本音ですが・・・トータルアップは正直、お安くはないです。
クオリティや安全性を考えると仕方のないことですが…
トータルアップの1日あたりのコスト
通常購入 | 約325円 |
---|---|
3袋セット | 約277円 |
6袋セット | 260円 |
9袋セット | 約244円 |
定期購入割引はありませんが、セット購入割引があり、まとめて買うことでいくらかお安くなるようです!詳細は・・・
通常購入の場合
- 1袋 9,770円(税込)
- 1日あたり 325円
セット購入割引の場合
- 3袋セット 24,970円(税込)
- 1袋あたり 8,323円(税込)
- 1日あたり 277円
- 6袋セット 46,800円 (税込)
- 1日あたり 260円
- 1日あたり 260円
- 9袋セット 65,900円(税込)
- 1袋あたり 7,323円(税込)
- 1日あたり 244円
当然といえば当然ですが、最も安く購入できるのは、9袋セット。ただ、初回の注文でいきなり9袋セット購入は冒険すぎますよね。
トータルアップは、たまにモニター募集などあるようですが、定期的なモニターや、無料お試し、初回割引などの特典はないようなので、まずは1袋からスタートした方がよさそうです。
ちなみに、リピーターには6袋セットが一番人気だそうです。
トータルアップの送料
全国一律864円(税込)になります。購入金額が10,000円(税込)以上の場合、送料無料になります。
トータルアップの支払い方法
- 代金引換(ヤマト運輸 宅急便コネクト)
- クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners)
- デビットカード
- NP後払い(審査アリ)
トータルアップが購入できるサイト
- 公式サイト
- 楽天⇒取扱なし
- Amazon⇒3袋セット 25,220円
トータルアップの返金システム
トータルアップには、購入者都合によるキャンセル、返品、返金のサービスはありません。
「気に入らなければ全額返金保証!」というサプリもありますが、トータルアップはその点はシビアなようですね。
以上の理由から、サプリの価格は サプリのフォロー体制は
です。
【身長サプリ】トータルアップを作っている会社はどんなところ?
「トータルアップ」を手がけるのは株式会社コアシステム。オンラインショップのJ.NETSTOREも運営しています。
「トータルアップ」や「ポリカル」など、スポーツキッズのためのサプリメントをはじめ、他にプリン体や糖が気になる中高年向けのサプリなども数種類出しているようです。
スポーツ育成事業にも力を入れていて、さまざまなスポーツチームのスポンサーでもあり、FC深谷の栄養管理アドバイザーなども務めているそうです。
公式サイトも、通りいっぺんな商品紹介に留まらず、子育てや健康づくりについてのコラムや、加圧トレーナーによるストレッチの動画などもあって、とても読み応えがありますし、健康な身体づくりへの情熱を感じます。企業として、マジメで誠実な印象を受けました。
【身長サプリ】トータルアップまとめ
ヨーグルト味とかココア味のカルシウムが主成分のサプリを、おやつ感覚でポリポリ食べる・・・そんなイメージだった成長サプリ。トータルアップは、そんなイメージに留まらず、かなり本気度を感じました。
17種類ものアミノ酸やカルシウム、マグネシウムなどの栄養素を、ただ配合して終わりではなく、吸収率にもこだわって作っていること・・・添加物を最大限にカットし、GMP取得の国内工場で作っていること・・・数ある成長サプリの中でも配合成分と安全性においてはトップクラスの成長サプリと言えるのではないでしょうか。
サッカーのジュニアユースや野球のリトルリーグで、プロティン代わりに導入されているチームが多いというのも納得です。
引っかかるのは、やはり味と価格でしょうか。
「藻の味がする」「小学生が気に入る味ではない」・・・という意見もチラホラ見受けられましたし、実際に、翔太も飲んだ直後は苦い顔になってしまいました。
妥協ナシのサプリなので、値段は決して安くありません。他の成長サプリと比較しても、かなり高額なサプリに入ると思います。
さらに初回30%オフや定期購入割引とか一般的な割引システムもないため、正直、誰もが手軽に始められる価格ではありません・・・。
クオリティの高さと安全性には太鼓判おせるので、値段や味がそこまで気にならない方はぜひ手にとってほしい成長サプリです。
